どうも~ワールド釣査員ボブです!
今回は、グーガンスクアッドという海外のユーチューバー集団から生まれたバス釣りブランドのクリックベイトというルアーを釣査していこうと思います。
チャターのようだけど、どこか普通のチャターとは違う見た目のクリックベイトというこのルアーがどんなルアーなのか見ていってみましょう!
🎣 クリックベイトってどんなルアー?

Googan Squad Clickbait(クリックベイト)は、チャター系ブレードジグとバイブレーションジグの特徴を融合した、アメリカ生まれのハイブリッドルアーです。
その最大の特徴は、メタルブレードがワイヤーとビーズに接触して生まれる「カチッ!」というクリック音と、キレのあるバイブレーション。
これにより、水中で強烈なアピールを生み出し、リアクションバイトを誘発します。
🔥 他と違うポイントはここ!
- カチ音で魚を惹きつける
独自構造のワイヤーとメタルパーツが、巻くたびに「カチッ」という高周波のクリック音を発生。視覚+聴覚の両方でバスにアプローチ。 - 高速リトリーブでも安定する設計
ユニークなヘッド形状とブレード配置により、スピーディーなただ巻きでもバランスを崩さず泳ぎ続けます。 - 浅場シャロー攻略に強い
春・秋のシャロー展開にマッチし、スピナーベイトよりナチュラル、チャターより独特な存在感を放つ中間的存在。
🛠️ 使い方とおすすめセッティング
出典:Googan Squad / YouTube
- 基本はストレートリトリーブ(ただ巻き)
- ロッドアクションは少なめでOK
- トレーラーにはシャッドテール・ピンテール系がベストマッチ
🇯🇵 日本での使いどころ
- 濁った水質や強風時など、強波動が欲しい場面
- チャターやスピナベで反応が薄い時のローテーションに
- シャローエリアのサーチベイトとして有効
💡 こんな人におすすめ
- 新しい刺激のあるルアーを試してみたい
- 巻きで釣りたいけど、スピナベやチャターに飽きた
- 海外ルアーで差をつけたい
🛒 入手について
日本では未流通なことが多いため、Googan Squad公式ストアや海外通販サイト(FishUSA、Amazon.comなど)での個人輸入がおすすめです。
次回は、実際に使ってみたレビューや、国内ルアーでの代用方法をお届け予定です。
お楽しみに!
📌「バス釣りワールド便」では、今後も海外プロが実践する釣果テクを紹介予定。X(旧Twitter)でも更新情報を発信中!
👉@bass_worldking ←xアカウント「ワールド釣査員」
🎣釣り用品、⛺アウトドア用品の購入なら大型専門店「ナチュラム」がおすすめ!
