バス釣りルアーカラー

ルアー

バス釣りのルアーカラーについて

 どうも、こんにちは!

今回は、バスフィッシングにおいてのカラー選択の、私なりの考え方をお伝えしたいと思います。

皆さんはお好きなカラーや、このカラーだけは絶対に持っていくというカラーはありますか?

私はチャート系で釣るのが好きなので、チャート系の何かしらはいつも持っているようにしています。

では、ルアーカラーについてのポイントを3つに絞って話していこうと思います。

天気、光量によるカラー選択

天気に関しては、特に光量に注目してカラーを考えていきます。

光量の多い時(晴れの日)は、シルバー系やリアルカラー、光量の少ない時(曇りや雨の日)は、ゴールド系やチャートカラー

光量が多いと、キラキラ光りすぎるのを嫌うバスもいるので、アピール力の弱めのカラーを
逆に、光量が少ないときは、アピール力の強めのカラーを使うようにしています。

水の色、水質によるカラー選択

水の色・水質に関してはカラー選びにとって、とても重要な条件だと思います。

池の底まで見えるようなクリアな水の場合、
バスも人間と同じように色を見分けることができると言われています。
そんなクリアな水に対して、黄色などのようなド派手なカラーチョイスをしてしまうと
バスにこれはルアーだなと見切られてしまう可能性が高まってしまいます。

そこでクリアウォーターの場合は、リアルカラーなどの水なじみがいいカラーで
魚の名前がついたバス、ギル、アユ、オイカワなどのカラーがおすすめです。

水が濁っているいる(マッディーウォーター)場合は、
色の判別がつきにくいので、バスもシルエットで餌を追いかけます。

そこで、マッディーウォーターの場合は、シルエットのでやすい
チャートやブラックなどがおすすめです。

バスに対して見せたいのか見せたくないのかによるカラー選択

バスにルアーを見せて釣るのか、隠して釣るのかというルアーカラーの選択になります。
これは、上記2つのポイントを含めてルアーを見せたほうがいいのか、
それとも隠したほうがいいのかということになります。
これは、同じ釣り場においても毎日変わることでもありますし、
バスの個体によっても変わることでもあります。

先ほどの水質の場合だと、クリアウォーターの釣り場において、
黄色などのチャート系の派手なカラーだと
ルアーだと見切られる可能性もあると言いましたが、
バスの個体によると、いきなり見たこともない派手なものが目の前に現れたときに、
突然スイッチが入って、喰いにくることもあるんです。

あるいは、隠したい場合とは、クリアウォーターの釣り場において、
リアルカラーのルアーを使用し、基本的にはバスに対してルアーを見せないようにして、
立木やカバーの前を通過させるとルアーが見えるように使うと、
突然ルアーが出現したかのようになり、バスにスイッチが入り喰いにくることがあります。

まとめ

バス釣りにおいてルアーカラーというのは、ある種のスパイス的なものであると思います。

料理でいう隠し味的な感じで、基本的なことは
光量によるカラー選択や、水質によるカラー選択ですが、
バスの反応によってはあえて逆のことをやってみたり、
自分の好きなカラーだけを投げてみたりするのもいいと思います。

カラー選択に、必ず正解というものはないと思いますので、
自分で考えて、あまり気にしすぎないように、バス釣りを楽しんでいくのが良いのかなと思います。

-ルアー